コンクール講評 H19.2.17 個人コンクール・アンサンブルコンクール 北海道大会
個人コンクール ユーフォニウム 「ソナタNo.1より ラルゴとアレグロ」(ヴィヴァルディ) 金賞
技術 表現 O先生 10
10
大変すばらしい音楽的な演奏でした。 O先生 10
9
K先生 9
10
S先生 10
9
すばらしい演奏でした。ブラボー!!! S先生 10
10
曲のスタイルの違い、表現の細やかさを感じとる能力がとてもすばらしい!ねこふんじゃったとは全て違う音楽と音です!(ちょっと考えすぎかも) T先生 8
9
N先生 8
8
上品で美しい演奏でした。響きのセンスがありますね。ピッチやフレージングのコントロールがすばらしいです。テクニックも安定していて良いです。
アンサンブルコンクール 金管三重奏 「ねこふんじゃった」 金賞
技術
表現
O先生
9
10
楽しい演奏でした。ブラボー!!
O先生
8
8
K先生
9
10
こんなステキなネコふんじゃったを聞いたことがありませんでした。
S先生
9
9
シンプルですがとても良いアンサンブルでしたよ。技術的にもすばらしい。
S先生
9
10
スバラシイノリだ!1人1人も上手い〜。発音とハーモニーがさらにキマルともうサイコー。
T先生
6
7
N先生
5
6
楽しい演奏でした。音色も明るくて美しいです。