スクールバンド演奏会講評  H16.11.13 札幌市市民会館にて       


明るく輝かしい音色を持ったバンドですね。特にSoloTPやSoloEuph、バストロの音色素晴らしいですね。一人一人がしっかりとした音で吹いているのがとても良いと思います。
打楽器も一人で何打もの楽器を操り、よく頑張りました。
これだけの力を持ったみなさんですから、フォルテの音色がきたなくなりすぎないように注意して、これからも頑張ってください。
なかなか「ノリ」のいいバンドですね。ドラムのリズム感のある演奏は見事です。
また、Tpも良く頑張っています。各奏者ともよく吹いていると思います。
バランス的に少し不安定(中・低音)な箇所がありましたが、全体的によく鳴っているので、迫力は十分に感じました。
今後は更にいろいろなジャンルの曲にチャレンジされ、更にパワフルで楽しい演奏が聴けることと楽しみにしています。
中低音のハーモニーにハリがあって、とても力強い演奏でした。
強弱のつけ方もよくコントロールされていて、曲の場面がよく表現されていました。
打楽器もテンポが安定していて、音楽全体がとても大人に感じられました。
これからもたくさん練習していろいろな曲にチャレンジして欲しいと思います。
@元気があって非常にリズミカルな演奏でした。が、弱奏の時にテンポが乱れたのが残念です。
トランペットのベルの向きがもう少し客席に向けた方がハッキリ聴こえてきますよ!
Aバストロンボーン迫力のある音で良かったです。
クラーケンもオクターブ下で出来たのでは?
全体的には一人一人が鳴っているので安心して聴けるバンドです。
好演です!
曲の始まりのハーモニーの正確さとパワーに感激!
Tpのソロ素晴らしい。Bassもしっかりみんなを支えています。Tbもよく吹けていますね。
ドラムセットも素晴らしいテクニックを持ち、カッコよく演奏しています。
ユーフォニウム・バリトン・アルトホルンも柔らかい音や力強い音が吹き分けられており、
全体としてとてもメリハリのある演奏です。