スクールバンド演奏会講評 H19.11.25 コンサートホール・キタラ大ホールにて
H先生 緊張感のある出だし、指揮者と一体となって、曲作りをしてきたことが音に表れていました。全体のバランスを考えたパーカッションの表現も最高でした。それぞれの曲の特徴を思う存分に表現した楽しいステージでした。
音量の幅もあり、フレーズの扱いを大切にして、作り上げてきた成果が表れていました。K先生 歴史と伝統のあるY小そしてスクールバンド。そして先生の指導。ステキなバンドになりましたね。キタラのパイプオルガン、ステージに紅白のユニフォーム、譜面紙がひときわ華やかさを演出していました。ドラム、ブラボー!
繊細な音作り、曲作りでとてもていねいな演奏でした。
今は30m先の人にとてもよくきこえます。次は50m先の人に良いきこえ、美しく響く音楽を。そしてやがて、100m先の人にもそのように聞こえる音楽チーム作りをしましょう。きっとできると思います。N先生 さわやかな品のあるサウンドで始まりました。とても素晴らしいと思います。柔らかいサウンドですが、スケールの大きな演奏だったと思います。
ただし、曲の最高の聴かせどころでは、心の奥底から高らかに歌い上げる勢いを大切にして演奏すれば聴衆にもっと大きな感動を与えることができると思います。3つのセクションの座っている距離があったように思いますが、アンサンブルがしにくくありませんでしたか?M先生 やわらかく、あたたかいサウンドでピッチもしっかりしています。アルトホルン素晴らしかったです。数多くある金管バンドの中でもブリティッシュらしいサウンドだと思いました。ドラムセット、安定感がありよかったです。サウンドの良いバンドなのでこの音をくずさずにもうすこしffも頑張って下さい。
スタンドプレイかっこよかったです。S先生 ・ファンタジーフォーバンド
よくコントロールされたよいサウンドです。アルトホルンとても上手ですね。ブラボー!!
コルネットも大変良い音でテクニックの高さを感じます。もう少し吹いてもよいかもしれませんね。・ダンシングクイーン
ポップスは荒くなりがちなものですが、とても心地よいサウンドです。この演奏ならずっと聞いている事ができますね。
大変暖かいサウンドです。
ドラムセットGOOD!!
全体的に音のスピードを意識して息をたっぷり使えると更によい演奏になると思います。