コンクール講評 H19.8.5 札幌地区大会 金賞
K先生 A4 とてもバランスの良い柔らかいサウンドのバンドですネ。無理が無くとても美しい楽しい演奏でした。中・低音の音程がとても良く、安定していますネ。どうぞいつも楽しく美しく音楽を楽しんでください。(アルトホルンがすばらしかったです) M先生 A 率直な響きの音色で丁寧に演奏されていますね。1人1人が息をしっかり送り込んでもう少し音量が出るとさらに良くなりますよ。ソルフェージュをしっかりしてお互いよく聞きあって演奏しましょうね。基本練習を大事にこれからもバンドを楽しんでくださいね。頑張って下さい。 O先生 A4 とても柔らかくてきれいな音色のすばらしい演奏です。音程もよく合っているので全体の響きがとてもすっきりしています。これから中学生になってもずっと楽器を続けて下さいね。 A先生 B アルトホルンが上手でした。ピアノがきれいに響いていました。音を丁寧に扱っていることに好感が持てます。各パートの音量がもう少し豊かになると全体の表現力も広がることでしょう。頑張って下さい。 M先生 A7 最初が変でした。けれども曲の進むにつれて、きっちりと練習を積んでこられたことが分かりました。アルトホルンソロはとっても良かったです。とっても音楽的で、良かったです。 F先生 A10 アルトホルン、上手ですね。少人数ならではの、スッキリした好感の持てる演奏でした。コルネットがもっと鳴ると良いですね。音色はきれいだと思います。 I先生 B きれいな柔らかい響きの演奏でした。パーカッションのバランスの良さとリズムの正確さにはびっくりしました。管楽器はこれからどんどん大きな音でも吹ける様になると良いですね。